復帰してもやはり・・・
まだ体調は万全ではないのですが、今日から仕事に復帰しました。
たくさんのスタンフォード近辺の日本人のお友達からお見舞いのお電話やメールをいただき、ちょっと不安になっていた私たち夫婦としては、とても心強く励まされました。有り難うございました。
まだフラフラする感じは少し残るのですが、頭痛も吐き気も治まったので、脳に膜が貼っているような感じで夏休み明けの学生に最近の進歩状況を説明し、ボスと1時間半のミーティングをし、午後から動物実験をはじめました。
いつもの1.5倍くらいの時間をかけながらの実験で、病み上がりなのにラボに最後まで残っていました。
病気で寝込んでいる時は、「もう12時間勤務はやめよう。8時間、せめて10時間で12時間勤務以上のお仕事をしよう」と心に固く誓ったのですが、まだ全快ではない身なので仕方ないですね。
| 固定リンク
「研究」カテゴリの記事
- 公式?留学報告 : つながりたい思い、つなげたい願い。(2012.05.02)
- ブログには書きたくないこと。(2011.05.21)
- ものごとを決断するとき(2011.02.12)
- 読書感想文:「ゲノムと聖書」"The Language of God" (フランシス・コリンズ)(2010.10.18)
- スポンサーから笑いをとる?(小児科医になった理由)(2010.04.22)
コメント
Meggieさん
コメント有り難う!
もうすっかり全快しました。
Meggieも健康には気をつけて下さい。
hide-tan
投稿: hide-tan | 2008年10月21日 (火) 05時47分
久々にブログ拝見したら、心配になりましたが、大丈夫!?
遠く離れているだけに、状況が分からず、手助けも出来ず、心配です
本当無理なさらないように・・・
軽いメニエルなのかも?と言われました
本当、嘔吐は辛いよね。。。でも、そういう時に異国に居ても、温かい日本食を食べれるのは幸せだね

私も最近数回に渡って、原因不明の目眩や嘔吐に苦しみました
とにかく、早く完治して、決して無理しないようにね
投稿: Meggie | 2008年10月21日 (火) 00時19分